fc2ブログ

小樽の旗やのブログ

旗・幕・のぼり・のれん、日々の出来事や情報など書いていきます。

 
1
2
4
5
6
8
9
10
11
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
28
29
30
31
01


のれん


IMG_3017.jpg

IMG_3139.jpg

IMG_3168.jpg

よく雪が降ります

IMG_3125.jpg


IMG_3099.jpg

店の前でかまくらを作っているところ(雪をのこぎりで切ってかまくらに積み上げています。)


IMG_3107.jpg

 お子さんの節句祝い旗を染めているところ。 名前を入れてのぼり旗、お祭りに着る法被(はっぴ)をセットで作っています。(写真は裏側から撮影、文字のふちには染まらない防染のり、洗うととれます。)

  

白老港


20130111-02.jpg

20130111-01.jpg

 先日、仕事で登別方面に行き「白老港」で大漁旗を見かけました。  

 

冬といえば

IMG_2702.jpg
 
 キロロでスノーボード

IMG_2931.jpg

 円山スケート場 (初めて滑りました)

IMG_2959.jpg

 円山動物園

IMG_2973.jpg

IMG_3009.jpg

 年明け仕事始め、洗い場の水槽を見たら凍ってました。 表面の氷パキパキ割って、バケツ5杯分とれました。 


 

 

☆2013新年

IMG_2808.jpg  

 家族でお節を食べているところ

IMG_2873.jpg  

 帰り道、フル装備スキーウエアの父、そして母

IMG_2876.jpg

IMG_2880.jpg

IMG_2894.jpg

IMG_2895.jpg

 新年あけましておめでとうございます。 年が明けて、もう1月3日になりました。  
 大晦日は小樽の量徳寺で除夜の鐘を撞きにいき、住吉神社に初詣。 
 おみくじを引き、なんと今年は大吉! 年明け早々嬉しい事がありました。 

 新年は小樽、高島のおばあちゃんの家にお雑煮をタッパーに入れ、ランニングしながら届けにいきました。  父母は先に歩いて行っていたので帰りは一緒に帰り、家族で朝里クラッセの温泉、中華と正月らしく休みを満喫してます。 朝里クラッセの中華がこれまた、美味しいです!! 

 「旗イトウ製作所」7日からの営業ですが、なにかありましたらご一報ください。 
 
   本年もよろしくお願い申し上げます。


プロフィール

伊藤 晴竹 イトウハルタケ

Author:伊藤 晴竹 イトウハルタケ
北海道 小樽 旗染め師(旗イトウ製作所)、ギター弾き語り、消防団、ランニング、SUP、サーフィン、スノボ textile・sup・surf・run・guitar・travel Otaru,Japan

カテゴリ
ツイッター
カウンター
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR